常翔学園 摂南大学図書館

医学が子どもを見出すとき : 孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史

土屋敦, 野々村淑子編著. -- 勁草書房, 2023. <BB50337538>
この書誌にはまだスタンプは押されていません。


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約
0001 摂本館 摂寝2F普通図書フロア 369.43||T 22405895 帯出可 0件
0002 摂分館 摂枚普通図書 369.43||I 95230772 帯出可 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 摂本館
配置場所 摂寝2F普通図書フロア
請求記号 369.43||T
資料ID 22405895
禁帯出区分 帯出可
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 摂分館
配置場所 摂枚普通図書
請求記号 369.43||I
資料ID 95230772
禁帯出区分 帯出可
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

タイトル/著者 医学が子どもを見出すとき : 孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史 / 土屋敦, 野々村淑子編著
イガク ガ コドモ オ ミイダス トキ : コジ ヒンコンジ シセツジ ト イガク オ メグル コドモシ
出版・頒布事項 東京 : 勁草書房 , 2023.7
形態事項 xii, 408, 9p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784326603626
その他の標題 異なりアクセスタイトル:医学が子どもを見出すとき : 孤児貧困児施設児と医学をめぐる子ども史
イガク ガ コドモ オ ミイダス トキ : コジ ヒンコンジ シセツジ ト イガク オ メグル コドモシ
内容著作注記 医学が子どもを見出すとき / 野々村淑子著
イガク ガ コドモ オ ミイダス トキ
内容著作注記 一八世紀末アメリカの医学と子ども・家族の交差 : ベンジャミン・ラッシュの医学理論と社会改革思想、家庭生活の連関に着目して / 乙須翼著
18セイキ マツ アメリカ ノ イガク ト コドモ カゾク ノ コウサ : ベンジャミン ラッシュ ノ イガク リロン ト シャカイ カイカク シソウ カテイ セイカツ ノ レンカン ニ チャクモク シテ
内容著作注記 一八世紀イギリスの助産救貧をめぐる産み育てる身体の科学化 : 子どもの生命への配慮と女性産婆 / 野々村淑子著
18セイキ イギリス ノ ジョサン キュウヒン オ メグル ウミ ソダテル シンタイ ノ カガク カ : コドモ ノ セイメイ エノ ハイリョ ト ジョセイ サンバ
内容著作注記 一九〇〇年前後の岡山孤児院における看護と病気 : 看護婦の経歴と仕事に注目して / 稲井智義著
1900ネン ゼンゴ ノ オカヤマ コジイン ニオケル カンゴ ト ビョウキ : カンゴフ ノ ケイレキ ト シゴト ニ チュウモク シテ
内容著作注記 二〇世紀初頭ドイツにおける「危険にさらされた子どもたち」の保護と医療の介入 : 「ドイツ児童保護センター」での取り組みを中心に / 杉原薫著
20セイキ ショトウ ドイツ ニオケル キケン ニ サラサレタ コドモ タチ ノ ホゴ ト イリョウ ノ カイニュウ : ドイツ ジドウ ホゴ センター デノ トリクミ オ チュウシン ニ
内容著作注記 二〇世紀転換期イギリスにおける子どもの栄養をめぐる「科学」的な議論 : 学校給食実施過程に焦点をあてて / 草野舞著
20セイキ テンカンキ イギリス ニオケル コドモ ノ エイヨウ オ メグル カガク テキ ナ ギロン : ガッコウ キュウショク ジッシ カテイ ニ ショウテン オ アテテ
内容著作注記 植民地朝鮮における都市細民「土幕民」の社会医学的調査 : 「生れながらの土幕民」の発見 / 田中友佳子著
ショクミンチ チョウセン ニオケル トシ サイミン ドマクミン ノ シャカイ イガク テキ チョウサ : ウマレ ナガラ ノ ドマクミン ノ ハッケン
内容著作注記 保護複合体と愛着理論 : 「論争」期の精神分析的子ども像をめぐって / 松本由起子著
ホゴ フクゴウ タイ ト アイチャク リロン : ロンソウ キ ノ セイシン ブンセキ テキ コドモ ゾウ オ メグッテ
内容著作注記 アメリカ少年司法における医学の導入と展開 : フィラデルフィア市立裁判所の医療活動(一九一四年~一九二七年)に着目して / 大森万理子著
アメリカ ショウネン シホウ ニオケル イガク ノ ドウニュウ ト テンカイ : フィラデルフィア シリツ サイバンショ ノ イリョウ カツドウ 1914ネン 1927ネン ニ チャクモク シテ
内容著作注記 「戦災孤児」への心理学的関心 : 第二次世界大戦後の近江学園における知能検査と教育実践に着目して / 野崎祐人著
センサイ コジ エノ シンリガク テキ カンシン : ダイ ニジ セカイ タイセン ゴ ノ オウミガクエン ニオケル チノウ ケンサ ト キョウイク ジッセン ニ チャクモク シテ
内容著作注記 愛着理論の再浮上と施設養護の「家庭化」 : 一九九〇~二〇〇〇年代における乳児院の変遷を中心に / 土屋敦著
アイチャク リロン ノ サイフジョウ ト シセツ ヨウゴ ノ カテイカ : 1990 2000ネンダイ ニオケル ニュウジイン ノ ヘンセン オ チュウシン ニ
内容著作注記 孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史 / 土屋敦著
コジ ヒンコンジ シセツジ ト イガク オ メグル コドモシ
注記 参考文献: 各章末
学情ID BD03195808
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 土屋, 敦 (1977-)||ツチヤ, アツシ <AU50094695>
著者標目リンク 野々村, 淑子||ノノムラ, トシコ <AU50138196>
件名標目等 社会的養護 -- 歴史||シャカイテキヨウゴ -- レキシ
件名標目等 小児衛生 -- 歴史||ショウニエイセイ -- レキシ
件名標目等 児童精神医学 -- 歴史||ジドウセイシンイガク -- レキシ
件名標目等 小児衛生 -- 歴史 -- 近代||ショウニエイセイ -- レキシ -- キンダイ
件名標目等 小児科学 -- 歴史||ショウニカガク -- レキシ
件名標目等 孤児 -- 歴史 -- 近代||コジ -- レキシ -- キンダイ